商品のご紹介 たいこ相撲 機能ゲーム Tweet Share +1 Hatena RSS Pin it 【介護レクリエーション】たいこ相撲 懐かしい紙相撲 子供の頃にやった紙相撲を覚えていますか?トントン叩いて力士を戦わせましたね。楽しい思い出ですが、その紙相撲を大きくして土俵をバチで太鼓のように叩くというスタイルのゲームを作りました。力士の手足をバランスよくうまく組み合わせて強い力士を作って下さい。また力士同士の手を組み合わせることで四つ相撲もできるようになっています。 さあ、皆さんの顔写真を力士の顔に貼り付ければマイ力士が完成です。「ハッケヨーイ残った残った!」それぞれしこ名をつけ、星取表をつければ本格的な相撲ゲームになりますよ。 商品紹介 品番 SF-SC008 販売価格(税別) 28,900円 商品説明 ◎土俵(3.2kg)土俵の足(240g)力士(30g)バチ(320g)◎材質/土俵(枠:木製 土俵:ABS樹脂製)土俵の足(木製)力士(スポンジ製)バチ(木製)◎土俵1台 土俵の足4本 力士6対 バチ4本 販売サイト 商品のご紹介, 機能ゲーム お年寄, ゲーム, レクリエーション, 介護, 介護施設, 大人, 絵を見る, 話を聞く コメント: 0 のっけてーぶる前の記事 うさぎボウリング次の記事
この記事へのコメントはありません。