*大人の紙芝居全体について
・時々紙芝居をレクの時間にやるんだけど、お年寄り向けの物が無くって困っていた。
・「昔読んだけどどんなお話だった?」「タイトルは有名だけど読んだことが無い」ので新鮮です。
・読み手のほうが結構感情移入して演じられるので、ご利用者さんたちも皆さん真剣に聞いてくれます
・ご利用者さんたちの顔を見ながらお話ができるのがいいです
*思い出カルタシリーズについて
・知らない歌をお年寄りに教えてもらいながらレクをやってます。いつの間にか読み手がお年寄りになっちゃいました。
・いつもはレクに参加されない方でも、席に着いたら思わず口ずさむことがあります
・目が不自由な方だとなかなかカルタに参加はできないけれど、読み手が歌うと覚えている歌は、そのまま続けて歌われています。
・懐かしい歌だと、その当時の自分の思い出をついつい語りだし、皆がそれについて様々なお話をしてくれます。レクは中断するのですが、お年寄り達はそれが楽しいみたいです。
*ゲームレールについて
・ボールの微妙な転がり具合なので、止まるまで皆の視線が釘付けになります。
・いろんな遊び方ができる上、自分達でオリジナルカードを作って遊べるので、飽きずに遊べるのがありがたいです。
・ボールがレール上にあって手元に戻ってくるので、セットしたり取りにいったりしなくて済みます。
・床に広げるとかなり大きいので、大勢で取り囲んでみることができます。
この記事へのコメントはありません。